こんにちは(*^^*)
からだ整骨院安倉院の高原です^^
今日は、呼吸について投稿しますね!
皆さんは正しく呼吸できていますか?
疲れが取れにくい、手足が冷える、むくみ、肩や首のコリなどが気になる人は、もしかすると呼吸が上手く出来ていない可能性があります。
人は、呼吸によって酸素を取り込み、その取り入れた酸素を使ってエネルギーを作り身体を動かします!
また、体の中を流れているリンパ液は呼吸によって体内をめぐるので、呼吸が正しく出来ていないとリンパ液の流れも悪くなってしまい、体内の老廃物が体外に排出できなくなってしまいます!
すると、体調が悪くなったり身体が疲れやすくなったりします。
なので皆さんしっかりと正しい呼吸を身につけましょう!
まずは、あなたが正しい呼吸を出来ているかの確認をします
検査方法は、両膝を立てた状態で仰向けに寝てもらい、胸とお腹に手を当て、呼吸時のお腹と胸の動きをチェックします。
この時呼吸をしてお腹を大きく膨らますことが出来れば、正しく呼吸で来ている証拠です!
また、息を吸う際にお腹の動きが少なかったり、全く動いてなかったりすると正しく呼吸が出来てない証拠です!
では、呼吸が正しく出来る様になるトレーニングを紹介しますね^^
トレーニング方法は、椅子などに座って横隔膜が上がるイメージを描いて、臍の下5cmくらいのところに力をいれて
お腹を凹ませながら口から息を吐きます。
お腹がこれ以上凹まない状態になったら、お腹に力をいれた状態で3~5秒ほどお腹をそのままの位置でキープします。
そして息を吐き切ったら、反動でお腹が戻るようにお腹を膨らませながら鼻から息を吸います。
呼吸はこの動作を繰り返しますが、これに身体と両腕を付け加えてトレーニングを行ないます。
まず両手ですが予め両手をお腹の臍の下5cmの位置に掌をあてて、息を吐くときにお腹の凹みを感じるように掌を背骨に向かって軽く押していき、そして息を吸うときは両手の力を抜いて、お腹が元の位置に戻っていくことを感じるようにお腹に掌をあてています。
姿勢は、息を吐いているときは背中を丸めるようにして、吐ききったときは下を向いてる状態にします。
これだけの簡単なトレーニン
グですので皆さん是非やってください!
・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
からだ整骨院 宝塚安倉院 兵庫県宝塚市安倉南1-24-1
TEL: 0797-97-2396 *ご予約優先制*
【公式HP】はこちら:https://karada-akura.com/
【交通事故】はこちら:https://karada-akura.com/jiko
【エキテン】はこちら:https://bit.ly/2Yz2Enz
【公式LINE】はこちら:https://bit.ly/33o9x9W
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚