こんにちは^^
からだ整骨院 安倉院です!
今回は、坐骨神経痛について投稿します。
坐骨神経とは?
坐骨神経は、坐骨を通りおしりの梨状筋(りじょうきん)という筋肉を抜け足へ向かう末梢神経のひとつ。
末梢神経は脳と脊髄からなる中枢神経と体の各部を結び、体を自由に動かしたり、温度を感じたりする伝導路で、主に3つの神経から構成されている神経で、ほかの疾患によ具体的には腰部椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、変性側弯症などがあります。また「梨状筋症候群」という、骨盤内の梨状筋という筋肉によって坐骨神経が圧迫されて痛みが生じる場合があり、それ以外の原因での神経痛を坐骨神経痛と呼びます。
どうすれば、坐骨神経痛を治すことが出来るのかというと、坐骨神経の通っている梨状筋が硬くなることでその中を通っている神経を圧迫し、痛みが出ますのでその梨状筋の硬さを取ってあげると神経への圧迫が無くなり、痛みの改善に繋がります!
では、どのようにすれば梨状筋を緩めることが出来るのかというと
家でストレッチをすることによって緩めることが出来ます。
やり方はまず仰向けに寝てもらい
片膝を曲げ足を組みます
そして膝を曲げている方の太ももの裏で手を組み
そのまま胸に向かって近づけます!
これだけの簡単なストレッチで伸びて緩むので,皆さん是非やってみてください!
・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
からだ整骨院 宝塚安倉院 兵庫県宝塚市安倉南1-24-1
TEL: 0797-97-2396 *ご予約優先制*
【公式HP】はこちら:https://karada-akura.com/
【交通事故】はこちら:https://karada-akura.com/jiko
【エキテン】はこちら:https://bit.ly/2Yz2Enz
【公式LINE】はこちら:https://bit.ly/33o9x9W
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚