皆さん先月の記事は見て頂きましたか?
まだという方はまずはこちらをご覧ください!!
https://karada-akura.com/?p=4915&preview=true
今日は姿勢の基礎になる骨盤の話
骨盤は、左右1対の寛骨、仙骨、尾骨で構成されていて、成長とともにくっ付いていくため個数が変わります。
寛骨 : 腸骨、坐骨、恥骨が17歳頃に一体化して1個の寛骨になります。
仙骨 : 5個の仙椎がくっ付いて1個の仙骨となる。
尾骨 : 3-6個の尾椎が部分的にあるいは全面的にくっ付いてして尾骨となる。
骨盤は体の軸になる中心部分であり、状態が悪いと脊柱(背骨)の歪みや、左右の筋肉の緊張が著明に出てくるのでしっかりと整えることが大事です。
骨盤の空洞には膀胱・子宮・直腸などが入っていて状態が悪いとすぐにからだに不調が出てきます
今回は骨盤について簡略化して書かして頂きました。
もっと自分の骨盤の状態が知りたい方は当院までお越しください。
・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
からだ整骨院 宝塚安倉院 兵庫県宝塚市安倉南1-24-1
TEL: 0797-97-2396
【公式HP】はこちら:https://karada-akura.com/
【交通事故】はこちら:https://karada-akura.com/jiko
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚