こんにちは!からだ整骨院安倉院澤井です!

いつもブログご覧いただきありがとうございます!

前回の肩こりについての記事をご覧になりましたか?

多くの方に閲覧頂いてもらってうれしい限りでございます(*^_^*)

今回は前回の肩こりの記事に鍼灸師として補足をさせて頂きます^^

 

肩こりなどの症状で当院の猫背矯正や、症状に合わせた治療を行っていくことが大事になってきます

しかし、それと同じくらいセルフケアも大事になってきます

今回は難しいストレッチや、強度の高いトレーニングではなく

ツボを刺激していくケア方法を教えてます!

 

ご紹介するツボは「肩井(けんせい)」というツボです!

ツボの探し方は

1.まず、頭を前に傾けます

2.次に、後頭部の中央から首、背中にかけて手でたどっていくと、少し出っぱっている骨があるのがわかります

3.その出っぱり部分と肩の先端を結んだラインの真ん中にあります

 

押し方は

人差し指と中指を一緒に肩井ツボに当てて、垂直方向に押します

強さは痛いけど気持ちいいくらいで大丈夫です!

3秒押して3秒離すといった動作を5~6回行いましょう!

 

肩井のツボの下には大きな動脈が通っているので、刺激を加えることで

血流改善に繋がり、肩こりや頭痛にも効果があります!

 

みなさんも肩井を刺激して肩こりを改善していきましょう!

 

 

 

・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

からだ整骨院 宝塚安倉院 兵庫県宝塚市安倉南1-24-1

TEL: 0797-97-2396 *ご予約優先制*

【公式HP】はこちら:https://karada-akura.com/

【交通事故】はこちら:https://karada-akura.com/jiko

【エキテン】はこちら:https://bit.ly/2Yz2Enz

【公式LINE】はこちら:https://bit.ly/33o9x9W

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚


この記事をシェアする

関連記事